|
[2009/07/08]
「その時チエック・・・」
昨日の事例でもわかるように、ネットで配信された記事も、いつまでもファイルとしてネット上に残っている保障はない。やはり、その時に読んでおかなければ、と、思う・・・
−−−続きを読む−−−
昨日の「七夕伝説」なんかも、渡来人文化が日本に定着したものだ。こういう話になると、平安時代までが専門の偉大なロマンチストが得意とする分野だと思う。
ちなみに、オメメ先生の七夕話へもリンクしておこう。さすが、艶っぽい話にもっていかれている。
昨日の固定リンク失敗の原因は、相手方が、そのリンク先に新しいファイルを上書きしているのが原因だろうと思っている。同じリンク先のURLに翌日の放送分が入っていたので判明した。多分、本日の午後には、また新しい放送分が表示されると思う。これは、「オハパソ」の右側の特集ものだ。放送局だから、過去に放送した分については、どこかに保存されているのだろうけれど、一般にリリースするものは、書き換えて利用しているのだと思う。新聞社のものは、ある程度の期間は、固定リンクが残っているが、有料のデータベースになると、別の方式に変更されることは、大体、理解した。下に実験的に連日、置いている「羽純(はすみ)さんの記事」は、東京新聞の地方版のものだが、本日までは、まだ固定リンクは生きている。時々、チェック協力頼みます。
昔から、日本文化は、諸外国の文化を取り入れて、自国のものとしてしまう技に長けている。なんでも、日本に入ってしまえば、創意工夫で、元のものより優れたものにしてしまうようだ。自動車のような工業製品でも農産物でもなんでも改良してしまう。そして、改良されたものは、元の産地にあったものよりかなり優れた品質となっている。果物でも果実を大きくしたり、味も原産地のものより素晴らしくしてしまう。
取り入れて、加工し、より立派なものとする作業は、見事だが、盗作し、加工は、文字列の入れ替え等だけで、自分の作品として堂々と有料で販売している者も居るようだ。ネットで大問題となっているプロの作家の話題だけは、心を痛めている。固定リンクを一つだけ付けたが、検索してみると驚くほどの報告事例がある。
ちょっと、暗い目の話に流れてしまった。明るい話をと思って、何かないかなと探していたら、灯台(とうだい)下(もと)暗(くら)しだった・・・
7/5に、紹介した動画の関連動画を堪能した。まだ数本観ただけだが、これで、釣りに実際に行けなくても、いつでも行った気分になれる。つり好きの方なら、値打ちが理解されるだろう。
-------------------------------------------------------------------------------------
実験・・・[東京新聞の固定リンクは、いつまで保たれるのか?]
後になるほど、クリックの意味(価値)が大きくなるハズだと思う。羽純(はすみ)ファンの、クリック協力をお願いする次第です。
[2009年6月29日]
羽純(はすみ)さんの記事、これは、固定リンクで、東京新聞の神奈川版のものだ。この記事は、いつ固定リンクが外れるのか、判明しないので、私のファイルにまるごと収録した。新聞とは、画面構成が異なっているのは、仕方ない。写真は、何歳の時のものだろう??
-------------------------------------------------------------------------------------
[本日届いたメール]
<婦人大きいサイズ>クローバー・夏のクリアランスセール

------------------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------------
[禁煙タバコの4つのサイト]


------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------
昔のMSG形式のバナーは、この失敗で、それ以前のものは、間違った画像になっている。
--------------------------------------------------------------------------------------
[過去のMSGへの手掛かり」 (茶を濁す 2009/02/17)
幸い、最下行の「BACK」と「NEXT」のリンクは、付いたままだ。リンク切れのもあるが、月初、中旬、後半のファイルをピックアップしておけば、どうにかなる。
[ハッキングOFサウナ]
(人間業(にんげんわざ)ではない)このサイトに初めて訪問された方の為に・・・
「あしとも」申請は、このMSGをご覧になってからお願いします。
インスピモール内でも、テレビ・ラジオショッピングを網羅している。
-----------------------------------------------------------------------------------

|
|
|